新着情報

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~より手軽に!拡大を続ける越境EC~
続:週刊セールスインチャイナ第073回(2013年10月30日)

発行:セールス・インチャイナ株式会社 
http://www.sales-in-china.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

┌───────────────────────────────
│  I┃N┃D┃E┃X┃
│ ━┛━┛━┛━┛━┛
│◇編集前記
│◇”半中国人”浅野から見る中国 part55
│  ~より手軽に!拡大を続ける越境EC~
│◇SICからのお知らせ、次回予告
└───────────────────────────────

==========================================================

■■今日のテーマは越境ECについて。日中間での越境ECも伸びてい
ますが、欧米や韓国などと比較するとその伸びは低くなっています。
地理的にも日本は比較的有利な訳ですし、日本製品もまだまだ伸び
る余地はあるように思います。

==========================================================

■”半中国人”浅野から見る中国 part55
 ~より手軽に!拡大を続ける越境EC~

〇越境ECとは

越境ECとは、国を跨いで他国のECから商品を購入することを指します。
中国国際電子商取引センターの発表によると、2012年の越境EC市場
規模は約1兆5000億円に上り、今年は更に3割増加し2兆円弱となる見
通しとなっています。特に、アメリカや欧米諸国との間での利用が多く
なっているようです。ちなみに、中国ではこの越境ECのことを『海購(ハイ
ゴウ)』と呼びます

〇越境EC好きの中国人

http://www.meti.go.jp/press/2013/09/20130927007/20130927007-2.pdf
(経済産業省の報告書に飛びます)

上記リンクは、経済産業省による、平成24年度のECに関する市場調査
のレポートです。11ページにある越境ECの利用実態によると、越境EC
利用率が日本では17.6%なのに対して、中国では57.3%です。また、今後
の利用意向についても、中国では日本に比べ高くなっています。つまり、
中国人は日本人に比べ、越境ECを好み、積極的に利用しているという
ことが分かります。

〇医薬・化粧品が人気

越境ECで売れる商品は、『送料を考えても、国内で購入するより安い』
もしくは、『時間や送料がかかっても欲しいと思える商品』のどちらかの
条件を満たす必要があります。中国では、国内で安いものはいくらでも
購入できるので、後者の理由で越境ECを利用するほうが多いです。

人気の定番商品としては書籍・雑誌や衣類・アクセサリーなどがありま
すが、中国消費者に特徴的な人気商品として、医薬・化粧品が挙げられ
ます(上記レポートの図2-7)。医薬・化粧品は輸入の際の認可取得が厳し
いことや、海外ブランドの品質に対する信頼感が強いことがこのような
結果となっているのでしょう。

〇より手軽さが重視されるように

送料を掛けてでも良いものが欲しいという傾向が強く、どちらかと言うと
単価が高いものに利用されることが多かった中国の越境ECですが、より
手軽に使えるものに変化しつつあります。

例えば、中国の有名なクチコミサイトが最近開始した越境ECプラットフ
ォームでは、中国では無名の韓国アパレルを扱っていますが、開始1ヶ月
足らずでの平均単価は200~300元で、一日200件以上の注文があるよう
です。利用者は18~30歳の消費力はあまり高くない女性が中心。手軽
な価格で、『海外から直送されることによる本物感』を味わえるのがウケ
ているようです。

このような層の利用が増えることで、利用者の数は一気に増加し、全体と
しての市場規模も益々拡大していくでしょう。この波を逃さないよう、今後
も注目していこうと思います。

==========================================================
■お願い

本メルマガがためになった・面白いと感じたら下記でいいね!のク
リックをお願い致します。
https://www.facebook.com/chinaECsupport/posts/679844685379392

また、扱って欲しい題材などありましたら、リクエストも受け付けてお
ります。上記ページのウォールに書き込んでください。

■次回予告

次回のコラムは、中国版ツイッター、微博(ウェイボー)について。
プラットフォームの肥大化によりターゲットへの情報伝達が難しく
なる中で、この課題を解決する非常に有用な新ツールについてご
紹介します。

今回の週刊セールスインチャイナは以上です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:
<日本法人>
セールス・インチャイナ株式会社
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22
赤坂ツインタワー本館13階 ネットイヤーグループ内
Direct:03-6869-7191
Fax :03-6369-0511
http://www.sales-in-china.jp/

<中国法人>
上海賽禄思貿易限公司(Sales in China)
〒200335 上海市長寧区平塘路699号3楼3F
TEL:+86-21-3209-2991
FAX:+86-21-3230-1360
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(c)2010–2013 Sales in China inc
All rights reserved

*このメールは、
・弊社へHP等を経由してお問い合わせを頂いた方
・弊社営業と名刺交換をされたお客様
にお送りしております。配信停止をご希望の方は、
お手数をおかけしますが、下記アドレスから登録解除をお願いいたします。
http://sv4.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=Q111289